FAQ-よくある質問と回答

ウェブデザイナーに関するよくある質問FAQ(Q&A)です。

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > Webデザイナーを知る > おまけ : FAQ-よくある質問と回答

おまけ : FAQ-よくある質問と回答

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

このページでは、FAQ(よくある質問と回答/Q&Aです)をご紹介しています。

このページでご紹介している他にWebデザイナーについて知りたいことがあれば、お気軽にページ右側にある「あなたの声、お聞かせください」または画面最下部のコメント欄からリクエストしてくださいね(ただしリクエスト全てにお答えできないこともありますのでご了承くださいm(__)m)。

残業は多いですか?

いろいろなWebデザイナーさんから話を聞いた所では、残業は多めの傾向があるように感じます。やはりWebデザインの世界はお客さん相手の商売なので、ほぼ例外なく納期があります。納期に遅れてしまいそうな時は、必然的に残業せざるをえないこともあるでしょうね。

しかし、根本的には会社の体質によるところが大きいと言えるでしょう。どの業界でもそうですが、慢性的に残業がある職場って、残念ながらありますからね。

ちなみに私も以前はしょっちゅう残業していましたが、現在はプライベートの時間も守りたいですし、残業はしたくないので、極力前倒して仕事を終わらせてしまいます。経営者である私自身が残業は悪だと思っていますから、社員さんにも残業はさせたくないと思っています。

上司や、(小さな会社だと)経営者の考えに左右される所だと思いますので、できれば面接の時に見極めたいところですね。

やりがいはありますか?

自分が苦労してつくったサイトが無事に稼働して問い合わせが増えた……等といったことはとてもうれしいものです。やりがいはとてもありますよ!

人付き合いが苦手ですが、大丈夫ですか?

PCの前でひたすら仕事をするイメージですが、クライアントとのヒアリングや折衝も仕事の一部にあり、非常に重要です。零細企業やフリーランスで、1人で多くをこなするような職場では、ある程度の人付き合いは避けられないでしょう。

対して、デザインならデザイン。コーディングならコーディングなど、ある程度分業化されているような職場では、直でクライアントに接することは無いかもしれません。この場合、日常を過ごせる程度の対人スキルがあれば問題無いと思います。

とは言え、社内の人との人付き合いは避けられません。どんな職業でも言えるかもしれませんが、対人スキルはあればあるだけ、無駄ではないと思います。

つらいことってありますか?

納期に間に合うか間に合わないかギリギリの時ですかね、、そういった時は肉体的と精神的にきます。

他には、あまりに仕事三昧の時には腰痛・眼精疲労・手の腱鞘炎(のような症状)がひどかったこともあります。よいイス・よいモニタを使い、休憩をこまめに挟むことで解消できました(でも、仕事を減らすことが一番だったり(笑))。

Webデザイナーという職業について人からの評判はどうですか?

あくまでも個人的な体験からですが、親類や友人たちの評判はなかなかいいようです(笑)。まったく畑違いの仕事しかしてこなかったので最初は「あなたがウェブデザイナーねぇ」とよく言われました。 「デザイナー」という単語が、きっと一般の方からみれば、クリエイティブな響きがあるのでしょう。

少なくとも堂々と「Webデザイナーです」と人に話すことができる職業だとは思います。

でも正直、人からの評価で職業を選ばない方が良いとは思います。自分がを好きになれるかどうかを最優先にして、職業を選んだ方が幸せになれるはずです。

主婦業をしているため毎日通勤するのは難しいのですが、在宅の仕事もあったりしますか?

今まで私が目にした求人では、在宅勤務OKというものもたまに見たことがあります。ただし、それほど多くは無いかもしれません。それと、そういった所の中には悪徳な会社もあるかもしれませんので、その点はご注意くださいね。働くための初期費用がかかる所は大抵悪徳だと思っていいでしょう。

発想を変えて、フリーランスになってしまう、というのも手かもしれませんね。フリーランスというとなんだか大層に聞こえてしまいますが、地元の会社やお店のホームページを作ったりなど、小さく活動することならそれほど難しくありません。うまくやれば、仕事の量や収入も自分で決定できるメリットもあります。

普通なら、フリーランスになるには生活を維持するためのリスクがありますが、だんなさんに収入があれば、それも少ないでしょう。だからこそ、小さく始めることもできると思います。

お金は儲かりますか?

一般的なWebデザイナーは、収入(年収・月収)はどれくらい?を見ていただけるとわかりますが、金銭的には標準前後の収入だと思います。儲かる・儲からないで職業を決めてはほしくないですが、会社員の場合はすごく儲かるとは言い難いですね(汗)

フリーランスなら、自分の収入は自分で決めることができますので、収入は青天井です。しかし、1人でやるのであれば、よほどうまくやらない限り1000万円クラスは難しくなってくるかもしれません。

色がわかりづらい人でも大丈夫?

先天的に色を見分ける能力が弱い人がいることはご存じだと思います。wikipediaによれば、とくに赤と緑の区別が付きにくい人は日本人男性の20人に1人、女性の500人に1人、国内には約300万人(!)もいるのだそう。となると結構多いですから、このサイトをご覧の人の中にも「自分は色がわかりづらいから無理かなぁ」と思っている方も多いはず。しかし、重度でなければ何とかなるのではないかというのが私の考えです。

もちろんなんの根拠も無く言っているのではありませんよ。驚かれることも多いのですが、じつは私もたまたまこの20人のうちの1人で、色を見分ける能力が弱いからです。ですが、事実問題無くWebデザイナーとして働いていますし、色も自分で決めています。もちろんたまに不自由に感じることもありますが(薄いピンクと薄いグレーの見分けは苦手)無理だとは思いません。判断しかねる場合は、人に聞けばいいですしね。

自分の限界は自分で決めるもの。自分ができないと思えばできませんし、できると思えば何とかなってしまうものです。

デザインセンスは全く無いのですが大丈夫?

デザインは全くやったことがなく、子供の頃から絵も下手。デザインセンスゼロなのでは!?……という人でも問題ありません。

手書きの絵やデザインと、デジタル上のそれは全くの別物だからです。実際私も、リアルの絵は今でも滅茶苦茶下手ですし(^^;)

そもそも、デザインセンスは自分で磨き上げるものです。PCを使ったデザインのセンスは、後からいくらでも伸ばせるものですのでご安心ください。いくら磨き上げてもデザインセンスが無いという人は、学習の総量が足りていないだけと思います。

なんだかんだで、やはり学校・スクールに通わないと難しいですか?

私はそうは思いません。本人のやる気や、どのくらいWebを好きになれるか次第だと思います。教えてもらうのが性に合う人と、そうでない人もいますし、その他環境にも影響しますので人それぞれです。

独学も多い業界ではありますが、やはり学校・スクールを検討される方も多いですね。

学校・スクールはどこが良いでしょうか。

ぶっちゃけ、万人に「ここを選べば間違い無い」と言えるようなところはありません。どんな業者も自社の優位性を打ち出してPRしていますから、サイトの情報だけで善し悪しを判断することは難しいです。かといってネットの口コミで情報を集めようにも、信憑性は疑問があります。さらに言えば、同じ学校・スクールの看板を掲げていても、校舎&講師によってどうしても当たり外れがあります。

というわけで、実際に現地で、話を詳しく聞いてみて、自分なりに総合的に判断するしかないと思います。

とは言っても、むやみやたらに話を聞きに行くのは大変ですので、気になったところから資料請求をしてみてください。その後で、特に気に入った順で面談を申し込んでみると良いでしょう。

資料については、私も実際の資料を拝見したことがあり、その時の情報を詳しく解説しているページがあるのでよろしければ参考にしてください。

ヒューマンアカデミーの資料を頂く機会に恵まれたのでシェアします

未経験ですが本当にWebデザイナーになれますか?

デザインに全く関わりの無かった人にとってはそう思われるのも当然だと思います。私も最初は不安でした。

しかし今は自信をもって、才能なんて必要なく、だれでも努力すればなれると思っています。その努力も、想像を絶するほどの努力をするまでではありません。

ただし、どんなことでもそうですが、本人のやる気が無いとなれないかもしれません。やる気さえあれば、未経験でも問題ありませんよ!

未経験からでも一念発起して頑張ってみようと思います。 まずは何からはじめたらいいでしょうか?

やりたいことを学習するのが、脳科学的にも最も学習効率が高いです、あなたのやりたい事からやってみてください……と言いたい所なのですが、学習のコツは、ゴールまでを俯瞰してじっくりと計画を練り、その計画を実行することです。学習プランをじっくりと練ってみてください。

また、当サイトの「Webデザイナーになる」カテゴリも参考になさってみてくださいね。

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。

コメント

香澄 さん 2010年08月17日13時03分
こんにちは。
WEBデザイナーのことがよくわかりました!

質問なのですが、私はまだ高校1年生です。
将来はWEBデザイナーになろうと考えています。

どのような学問を学んでおけばよいのでしょうか。
やはり学校の授業ではないようなことなのでしょうか。

後、資格は何か取得したほうがよいのでしょうか。


将来にかかわる問題なのでよければお答えください。
馬場誠 さん 2010年08月18日19時50分
香澄さん、こんばんは。
> どのような学問を学んでおけばよいのでしょうか。
一般的なWebデザイナーになるのに、特別な学問を学ぶ必要はないと思います。 個人的に推奨するのは、趣味のサイトなど何でも結構ですので、 今のうちから自分のWebサイトを(できれば複数)作り、こつこつ継続して運営することです。 実際にサイトを作ったり、運営したりしているうちに、きっとたくさんのことが学べるでしょう。 また、その過程の中で、分からないことや、さらに深く知りたくなることもたくさん出てくると思います。 そういった際に、書籍やネットで調べていくといった過程を繰り返していけば、 自然とWebデザイナーとしてのチカラが身についてくるはずです。
> 後、資格は何か取得したほうがよいのでしょうか。
採用の際、資格も多少は考慮されますが、あくまでも参考程度です。 基本的にはWeb業界は実力主義ですので、 十分なスキルさえあれば、引っ張りだこです。 (その逆もまたしかりなのですが) 特別資格取得に興味があるというわけでなければ、無理して取得する必要はないでしょう。 ただし、モチベーションの向上などに役立つのであれば、チャレンジしてみるのもありかもしれませんね。 資格については当サイト内でもご紹介していますので、よろしければご覧になってみてください。 Webデザイナーの就職・転職に役立つ資格
無 さん 2013年11月04日09時03分
こんにちは

面白いサイトで
webデザイナーに興味を持ちました。

少し質問をさせてください。
webデザイナーは作って終わりではなく保守や運営なども
する必要があるのですか?
馬場誠 さん 2013年11月04日10時45分
こんにちは。面白いサイトとおっしゃってくださってありがとうございます(^-^)

Webサイトは生き物ですので、放っておくと価値を無くしてしまうため、
おっしゃるようにその後の保守(サイトの更新やメンテナンス)まで任されることもかなり多いです。

ただ、保守にはお金もかかるため、お客さんのご要望次第です。
先方の社内で更新したいという希望がある場合は、初回に作って終わりということもありますね。
Webデザイナーを知る
Webデザイナーってどんな仕事をするの?
どんなソフトウェアを使用するの?
どんな流れでWebサイトを作っているの?
Webデザイナーの働き方は?
収入(年収・月収)はどれくらい?
Webデザイナーの将来性は?
Webデザイナーの適性とは?
Webデザイナーになるのは簡単?
Webデザイナーになるにはどのくらいお金がかかる?
業界未経験でもWebデザイナーになれる?
Webデザイナーの世界を体験してみよう
└おまけ : FAQ-よくある質問と回答