フリーランスになる前に考えておくこと | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2011年のご投稿 > フリーランスになる前に考えておくこと

フリーランスになる前に考えておくこと

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by ゆみママさん 2011-06-02

馬場誠様

こんばんは、ゆみママです。
いつもお世話になっております。

フリーランスのサイトからではなく、こちらから投稿してしまい申し訳ございません。
お伺いしたいことがいろいろとありましたので、こちらから質問させていただきました。

開業宣言の日から数えるともう1年を切っているので、そろそろ何かできることから少しずつ準備していくべきなのかなぁと思ったりしていますが、今からですとどんな感じで進めていけばいいでしょうか?


今私が思っていることは、大前提として日々スキルを磨いていくこと←これは生涯そうだと思います。

これ以外のことですが、まず

①開業にあたって個人名より屋号を決める方がよいでしょうか?
→屋号ってどんなふうにして決めるとよいでしょうか?

②ホームページ作成に関する料金設定などがよくわかっていないのですが、何か参考になる書籍などありますでしょうか?どのように設定していくものなのでしょうか?


フリーランスのサイトで挙げられている項目全部が重要だと思いますが、今から出来そうなことがあれば徐々に進めていこうと思います。
(ちょっと気が走りすぎでしょうか)

お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスいただけましたら嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。
 
ゆみママさん

こんばんは、馬場です。

あちらのサイトには、質問できるコーナーが無いので、
こちらのお悩み相談からでも全然かまいませんよ!
(Webに関連することですしね)

以下、回答させていただきます。

> そろそろ何かできることから少しずつ準備していくべきなのかなぁと思ったりしていますが、今からですとどんな感じで進めていけばいいでしょうか?

まだまだ時間はありますから、
あせらなくても大丈夫ですよ。

おっしゃるとおり、スキルを磨いていくことを
一番に考えられるといいでしょう。

ただ、楽しみなことですから、
今のうちからあれこれ考えてみたいですよね(^-^)

早く準備するのは悪いことではありませんので、
それもまたいいと思います。

早く準備しやすいのは、まずは屋号でしょうか。
(厳密に言えば、後から他の誰かが先に同じ屋号で
 営業を始めてしまうこともあるかもしれませんが、
 可能性としては少ないので大丈夫でしょう)

その他は、3ヵ月くらい前に用意しても十分間に合うと思います。



> ①開業にあたって個人名より屋号を決める方がよいでしょうか?

基本的に、屋号をつけることを私はお勧めしています。
個人名で活動してメリットがあるのは、
名前にブランド力がある(またはこれから持たせたい)方、
もしくはずば抜けたスキルがある方くらいでしょうか。
(もちろん、私も屋号をつけて始めました)


> →屋号ってどんなふうにして決めるとよいでしょうか?

というわけでその屋号なのですが、
ものすごく簡単に決められる反面、
後々まで影響する非常に重要な要素です。

ちょっと大げさかもしれませんが、お子さんの名前を決めるくらい(笑)
慎重に考えられるといいでしょう。

ゆくゆく別サイトで書いていこうとは思っていますが、
ここで簡単にポイントをお話ししますね。

■言いやすいこと
言いにくいと、名乗るときず~っと大変です(^^;)
私もこれで苦労しました。

■突飛なものにしないこと
あまりに突飛で、一般的でない言葉だと、
お客さんに覚えてもらいづらいです。

屋号を名乗った際、「はい?」と
聞き返されてしまうことが多発する可能性もあります。
(ただ、比較的短い屋号であれば、その限りではありません)

■長すぎないこと
上の二つと同じ理由です。

■安っぽくならないこと
安っぽい屋号だと、その人も安っぽく思われかねません。
上品にする必要はありませんが、
語感が安っぽすぎるものはやめておいた方がいいでしょう。
(例えば[名字]オフィスや、オフィス[名字]等は、
 あまりクリエイティブな感じがしませんよね)

■他者(他社)となるべくかぶらないこと
トラブルの元となるので、すでに使われている屋号は、
選択肢から外した方が無難です。
後述する、検索で1位がとれない可能性があることも理由の一つです。

■検索で1位をとれそうなこと
一度検討中の屋号で検索をかけてみましょう。
その際、もし強い既存サイトがいると、1位をとれない場合があります。
そのような屋号は避けた方が無難です。

同じ理由で、ビッグキーワードを
そのまま屋号にするのはお勧めできません。
(※ビッグキーワード=検索回数が多いキーワード)
 
■ドメインがとれること
屋号が他者とかぶらなければほぼ問題ないでしょうけれど、
希望のドメインがとれることもチェックされるといいでしょう。


こんな感じでしょうか。
いろいろ書きましたが、一言で言えば、
お客さんに覚えてもらいやすくかつユニークなものがいいと思います。
とは言っても、これがなかなか難しいんですよね(^^;)


> ②ホームページ作成に関する料金設定などがよくわかっていないのですが、何か参考になる書籍などありますでしょうか?どのように設定していくものなのでしょうか?

料金に関することは、おそらく書籍ではあまりないと思います。
というのも、どのくらいの価格にするかはまさに自分次第だからです。

例えば、40ページのWebサイトを40万円と見積もるのも、
100万円と見積もるのも、全くもって個人の自由です。
(大げさに言っているのではなく、普通にあり得ます)

この業界は、驚くほど価格差が大きい業界です。
特に低価格フリーランサーと、高級な会社とでは、
それこそ10倍以上の開きもあるのではないでしょうか。



なお、具体的に価格を決める(または見積を出す)際に
最も重要になってくる指標は、自分の時給です。

基本的には、この時給から逆算して価格を決めます。
(もちろん時給も自分で決めます)

例えば「自分の時給は5000円!」と決めたとしましょう。

その場合、2時間の作業であれば、
単純に10,000円となるわけです。

例えば「コンサルティング 2時間 10,000円」になりますね。
※ただしコンサルティングもそうですが、
 付加価値の高いものは、それ以上に設定する場合もよくあります。

これだと簡単そうに見えますが、
実際には時間が決まっている作業は少ないもので、
このあたりが難しいところです。


例えば、トップページのデザインはいくらにするか、
という場合には、何時間かかるかは分かりませんよね。

そのため、クライアントとじっくりヒアリングをした上で、
相手の望むクオリティのものを作るのに、
何時間位かかるのかを想定して計算します。

ただ、実際に作業をしてみないと想像がつきづらい部分なので、
うまく料金を出すには慣れが必要です。

うまく料金・見積をだすのも、
フリーランスWebデザイナーのスキルと言えるかもしれませんね。


……とはいっても、何度も直しが入ったりすることもあり、
計算を違えることはよくあることです。
私の場合も、トータルで大体計算が合っていればOKくらいに考えています。


よろしければ参考になさってください。
馬場誠
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。