サイト評価のお願い | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2012年のご投稿 > サイト評価のお願い

サイト評価のお願い

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by おぜあざみさん 2012-06-09

馬場様
いつも貴サイトをたのしく拝見させていただいています。
たくさんの貴重なご意見、参考になることが惜しげもなく語られた、すばらしいサイトだと思います。
馬場様の文章に励まされ、私もじぶんのサイトを立ち上げてみました。
お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、少しだけでもご覧いただければ幸いです。
http://ozeazami.net/
内容はエッセイです。
私は公的な「ひとり親家庭等在宅就業支援事業」という、
”IT技術を活用して在宅ワークをするための訓練”に参加し、
パソコン、WEBサイトなどについて10ヶ月勉強したものです。
現在は記事のアップロードなどの仕事を在宅で細々としております。仕事としてサイトの構築をできればすばらしいのですが、そこまでは、夢かなと思っています。(年齢は40代後半で、ゼロからの出発です。)
現実的には、事務職の仕事のひとつとしてサイトの更新などが含まれる仕事を見つけたいと考えています。(現在失業中ですが、家庭の事情で外で働けない状態なので、いずれ、ということですが。)
あつかましいのですが、サイトをご覧頂き、
注意点など、すこしでもお言葉をいただければ幸いに存じます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

おぜあざみ
 
おぜあざみさん

はじめまして。独学!未経験からWebデザイナーになる!!
の管理人の馬場です。

先日はお悩み相談のメールをお送りいただきありがとうございます。
以下、返信させていただきますね。

> http://ozeazami.net/

> 内容はエッセイです。

サイト、拝見させていただきました。

まず始めに、サイトの評価に関しては、
就職などに利用する、採用担当者に「魅せる」ためと、
それ以外(学習用のサイト等)があると思います。

今回はエッセイのサイトとのことで、
どちらかというと後者の部類に入ると思います。

一見非常にシンプルに見えますが、
エッセイサイトであればシンプルでもかまわないので、
想定した仕様の通りであれば良いと思います。


ただし、もしもさらにクオリティを上げたい場合。
例えばサイトを一目見て「プロのデザインだな」と
思ってもらえるようなクオリティを出したいとお考えであれば、
さらに個々のパーツの品質を上げていく必要があります。

この辺りは、本当に細かいことで、文章にもしづらく、
デザインを繰り返し繰り返し行いながら、
体得していくより他ない部分です。

これから少しずつ、時間をかけて学んでいってください。

……とは言え、それだけでは何の参考にもならないので、
いくつか私が感じたところを挙げたいと思います。


■良いと感じた点
・ヘッダー部分の木のイラスト
雰囲気があってすごくいいと思います。
こういう手書きのような絵は、私は下手なので余計良く見えます。

・「カフェ名画座」の記事のイラスト
POPな印象でデザインされており、見栄えも良いと思います。

1記事に最低1画像作っていると、デザインスキルも成長します。
現在の調子で、続けていかれるといいでしょう。

あと、WordPressも上手に構築されていると思いますよ。


■アドバイスできる点
(アップ時注:現在は下記に挙げている点を工夫されていらっしゃいます)
1.シャドウ
ものすごく言葉にしづらいところなのですが、
ページ枠部分のグローっぽいシャドウのかけ具合が
ちょっとだけ気になります。

シャドウ系はかけ具合が超繊細で、
強くなると素人っぽく見え、弱くなると見えづらくなってしまうという
なかなか難しいポイントです。

もうほんの少し(繰り返しますが本当に少し)弱めに見せる方が、
上品にまとまるかもしれません。


2.左メニュー
せっかくなので、左メニューなどにもデザイン要素を
つけられると良いかもしれませんね。
(例えば、「最近の掲載」「月別の掲載」などの見出しをデザインするなど)

左メニュー以外にも、「ここはデザインできないかな」という目で
サイトを見ていると、デザインの幅も広がると思います。


3.背景
背景写真、単品で見ると美しいのですが、
本文部分の裏にくると、曇っているようなやや暗い感じに見えます。

写真自体の背景色もサイトの印象を左右するので、
写真の選定も、いろいろ試してみられるといいと思います。
(狙ってそのようにしている場合は例外です)


4.ヘッダー
一般に、ブログ形式のサイトで
最もデザイン的に凝れる(主張できる)部分は
画面上部、ロゴ周りのヘッダー部分です。

この部分が良くなると、
サイト全体のクオリティも上がります。

デザインの際には、特に時間をかけて
じっくりとデザインされるといいでしょう。
(もちろん現状がだめという意味では無く、
 単純にヘッダーのデザインの重要性が高いという意味です)


こんなところでしょうか。
以後はこの調子で、たくさんのサイトを作ってみてください。

制作サイトが10サイトを超えるころには、
かなりレベルアップされていると思いますよ。

楽しくやることが大事だと思いますので、
趣味関連のサイトをお勧めします。

あと、学習メモのサイトもあるといいかもですね。


※余談ですが、まともに文章を書いている限りは、
広告収入などでドメインやサーバー代はいずれペイできると思いますので、
複数サイトが金銭的にもったいないとは思わなくても大丈夫です。


> 仕事としてサイトの構築をできればすばらしいのですが、そこまでは、夢かなと思っています。(年齢は40代後半で、ゼロからの出発です。)

正社員などで就職する等の場合は年齢もかなり影響しますが、
在宅的なことであれば、決して夢ではないと思いますよ。

実際私の場合は、外部に委託する際、
年齢はほとんど気にしていません。

というのも、良いものを提供してくれれば、
年齢は関係ないからです。
(もちろん納期を守ってくれる人という条件付きですが)

良いものは、サイト制作歴が長くなれば
誰でも作れるようになりますので、その点も心配ありません。

Web業界は、主婦業をしながら在宅で仕事をしている人も多く、
上手く立ち回れば都合良く働ける業界だと言えると思います。

ブログ内の記事を拝見したところ
横浜方面にお住まいとのことなので、
ご本人として納得いくスキルを身につけられた際には、
ぜひお声がけいただければと思います。

以上、参考にしていただければ幸いです。
馬場誠
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。