Webデザイナーの転職について | お悩み相談

皆さんからのお悩み相談に馬場誠がお答えします!

独学!未経験からWebデザイナーになる!! > お悩み相談室 > 2012年のご投稿 > Webデザイナーの転職について

Webデザイナーの転職について

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。

posted by ゆういしさん 2012-10-12

馬場様

はじめまして、私は最近36歳になった男です。妻子ありです。

私はWEBデザイナーになるため、約10年勤めた前職場を昨年末に退社をし、今年からバイトをしながらWEB制作のスクールに通いだし、8月下旬から就職活動を始めました。

以前からPCでデザインをする職に就きたく、思い切って前職をやめました。前職に勤務していた時にWEB制作スクールに通おうと思ったのですが、残業、土曜出勤が多く、自分は埼玉在住なので、都内のスクールに通う距離も結構な距離なので、前職場を退社して、週何回かのバイトをしながらスクールに通いました。

現在まで、全部数えてはいませんが、WEBから20~30社くらい求人応募をして、面接までいったのが、3社で(不採用) あとはすべて1次選考で不採用です。(応募した企業の希望雇用形態は正社員 中には契約社員・最初バイトで後に正社員昇格ありのところも) 

私の今までの職務経歴は全て作業着でする仕事です。(工場・倉庫・運転手)

作品
http://www.be-webdesigner.com/onayami/img/215/img1.png
http://www.be-webdesigner.com/onayami/img/215/img2.png

現在は3作品目製作中です。

ほぼすべて、求人票に "未経験者歓迎" や "スクールや独学で学んだ方もOK" と書かれている企業に応募しております。

まだ就職活動は1ヶ月半ですが、これだけ応募して、全くだめだと
不安になってきました。

以前やっていた業種なら採用になる確率は高いでしょうが、

高いお金払ってスクールに行って、就職できないのは、くやしいですね。

1人身なら長期戦でも問題ないと思うのですが、家族を養っていかなければならないので、このままバイトをしながら探すのも、そろそろきつくなってきた感じです。自分の考えはお盆明けくらいから就職活動をして、9月中に就職できると勝手に自分で思い描いてしまっていたところもありました。考えが甘かったです。なので、あせりを感じています。

履歴書と職務経歴書を詳しく見ていないので、なんとも言えないとおもうのですが、
馬場さんからみて、自分のプロフィールをみて、採用するにあたって、1番引っかかる点は何でしょうか?年齢でしょうか?作品でしょうか?職務経歴でしょうか?家族構成でしょうか?

あと面接時の注意点等

なんでも良いのでアドバイスをいただければなと思います。

よろしくお願いします。
 
ゆういしさん

こんばんは、馬場です。

大変お待たせしました!
先日のご相談の件、以下に回答させていただきますね。


> 履歴書と職務経歴書を詳しく見ていないので、なんとも言えないとおもうのですが、

> 馬場さんからみて、自分のプロフィールをみて、採用するにあたって、1番引っかかる点は何でしょうか?年齢でしょうか?作品でしょうか?職務経歴でしょうか?家族構成でしょうか?

サイトを拝見させていただいた上で、
私の個人的な感想をお話ししますね。

まず、「一番引っかかる点」というのは、
Webデザイナーの採用は総合的な判断の結果ですので、
一概にこれ、というのは難しいと思います。

しかし、総合的に考えた上で、今最も重要だと感じたのは、
作品のクオリティを上げることかなと感じました。

以下、ご質問いただいた件を1点ずつご説明したいと思います。

■年齢について
まずは年齢ですが、36歳というのは、
まだチャンスはある年齢と言えます。

ですが年齢が上がるほど、求められるスキルは上がってきます。

例えば20代前半ならば、
今後の成長に期待して採用することもあるかもしれません。

一方、ゆういしさんの年齢においては、
やはり即戦力を期待してしまうのが一般的だと言えるでしょう。

つまり、年齢というハンデをはねのけるための、
より優秀なスキルを見せつけないと厳しくなってきます。


■職務経歴について
職務経歴についても同様で、
全くの畑違いになる業種からの転職の場合、
企業はより採用に慎重になります。

こちらも、やはりスキルでカバーするより他ありません。
(いい意味で逆に考えれば、
 スキルがあればカバーできる可能性があるということでもあります)


■家族構成について
他者はどう見るか分かりませんが、
私はご結婚されている場合はプラスだと思っています。

家族を養っていらっしゃるということは、
重大な責任がありますから、
仕事もまじめに取り組んでもらえそうだからです。

また、年齢を考慮しても、
長く働いてくれるかもしれないな、
と思ってもらえることもあると思います。

少なくとも、個人的には家族構成が
問題になることは無さそうに思いますね。


■作品(スキル)について
最初にもご案内しましたように、
年齢や職務経歴をカバーするために、
今はスキルを上げることが最も重要だと思います。

ゆういしさんのためを思って正直にご案内すれば、
サイトを拝見した限りでは、
会社の即戦力として採用を考えた場合は、
現時点では厳しいかな、というのが印象です。

したがって、現実的には大変かもしれませんが、
もう少し期間にゆとりを持って、
就活計画を立て直されるといいかもしれません。



ただ私が思うには、スクールの教え方や、
覚えの善し悪しの問題ではなく、
今は単純に制作経験が足りていないだけのように思います。

ゆういしさんはこれまでに、
企画・デザインからコーディングまでのサイト一式を、
何サイト作られましたでしょうか。

Webは、いかに学ぶかというインプットだけではなく、
どれくらいのサイトを作ってきたかという、
実践でのアウトプットの量が極めて重要です。

ちなみに、Webデザイナーとして仕事ができるようになるには、
数サイトほどの制作経験では全く足りません。
(個人的には、10~20サイトくらい作ったり、
 実際に運営したりといった経験をつんで、
 ようやくそこそこのものが作れるようになってきた記憶があります)


というわけで、時間的な成約もありますので
現実的には難しいかもしれませんが、
以下のような方法がベターだと思います。

1.それなりの数を作って実績とスキルを増やす。
2.そして就活用のポートフォリオサイトを作る。
3.ポートフォリオサイトには、
 実績の中から選りすぐりのサイトを掲載する。
(後から見て、出来が良いものだけを就活に使うのも戦略の一つです)

なお、ポートフォリオサイトの作り方は、
下記の回答も参考になさってみてください。

http://www.be-webdesigner.com/onayami/2012/0510_183.htm
http://www.be-webdesigner.com/onayami/2012/0404_177.htm


> あと面接時の注意点等

>

> なんでも良いのでアドバイスをいただければなと思います。

この仕事は、当然Webが商品となりますので、
まず第一に商用で通用するWebサイトを作れること、
つまりWeb制作スキルがかなり重要視されます。

十分なスキルさえあれば、あとは人間性や
コミュニケーション能力に問題がなければ十分検討に値しますので、
面接時は普通に感じよく、会話のキャッチボールができれば
特に問題ないと思います。

ただ、何気ない会話の中から、
その人の人間性ややる気は伝わってしまいますので、
話し方には気をつけられるといいでしょう。


あともう一点、非常に大事なことは、自信を持つことです。

他業種から転職する方は、
実際にお会いした限り、控えめというか、
自信が無さそうな印象を受ける場合が多いです。

実務を経験していないことや、
なかなか就職が決まらないなどの理由があるかもしれませんが、
自信がなさそうな話し方、雰囲気だと、
相手に頼りない印象を与えてしまいます。

スキルが伴わない自信や、自信過剰は困りますが、
これまで一生懸命学んでこられてきているわけですから、
堂々と自信を持って、面接に臨んでほしいと思います。


就活がうまくいくといいですね!
少しでも参考にしていただければ幸いです。
馬場誠
私も相談したい!という方はこちら

お悩み相談TOPに戻る

↓もし参考になりましたら、シェアしていただけると嬉しいです(^-^)

12/06/30 facebookページ開設しました。RSS代わりにも使いたいと思います。